職歴無し 20代就職支援サイト
職歴無しからの正社員就職!
職歴無しOK、20代就職支援サイトに関する情報です。
20代で正社員経験がない場合、信頼できる就職支援サイトの利用が大切ですね。
ハローワークやジェブカフェのような公共サービスも併用すると良いですが、まずは民間の就職支援サイトを検討して下さい。
その理由として「職歴なしの20代を真剣に採用したい」と考えている企業と出合いやすいんですよね。
当サイトでも人気の就職支援サービスを紹介していますが、公式サイトの文章に注目すると良いでしょう。
『あなたのスキルを活かして転職しましょう』
などの表記が掲載されていれば、そのサイトは社会人経験がある方、転職を考えている方が対象かと思われます。
そうではなく、『20代のフリーター・既卒・未経験から正社員へ』などの内容が載っていれば、20代・職歴無しでも利用できますね。
上記の表記はハタラクティブに見られましたよ(2016年12月時点)
ハタラクティブは正社員成功率も高く、支援実績40,000名以上と実績豊富な無料サービスなのでおすすめです。
東京、千葉、埼玉、神奈川の一都三県が対象ですが、「地方から上京して働きたい」という方も利用できますよ。
まずは紹介予定派遣という選択肢
「まずは派遣スタッフとして働きたい」という場合は、同じレバレジーズ株式会社が運営するハタラクティブハケンもありますね。
派遣という言葉には、
・安定性が低い
・時給が安い
・正社員になれない
というイメージがあるかもしれませんが、ハタラクティブハケンは【紹介予定派遣】の求人が多いんですよね。
【紹介予定派遣】は正社員前提の働き方ですし、アルバイトと異なり、保険や健康診断、有給給与、レジャー施設、スポーツクラブ優待利用など、福利厚生も充実しています。
最短1日~数日で就業を開始できる、というメリットもありますね。
そのため、最初から正社員を目指すならハタラクティブ、紹介予定派遣ならハタラクティブハケンが良いのではないでしょうか。
どちらも無料で利用できますしね。
関東以外も対応している就職支援
ハタラクティブ、ハタラクティブハケンは一都三県が対象ですが、宮城、愛知、大阪、京都、福岡のような都市にお住まいの方も多いでしょう。
私も地方に住んでいますが、全国的に広く対応している就職支援でなければ利用できないんですよね。
そのため、関西地方や東海地方にお住まいなら、ジェイックの利用を検討して下さい。
まずは無料説明会に気軽に参加して、印象を確かめると良いですね。
東京、千葉、神奈川以外にも、先ほどお伝えした地域(大阪や愛知など)で開催されていますよ。
一都三県で正社員の仕事を探していればハタラクティブとジェイック。
大阪、名古屋、宮城、福岡のようなエリアなら、ジェイックを中心に利用されてみてはどうでしょうか。
職歴無し、20代が就職に成功するには?
職歴無しの20代が就職するには、より多くの選択肢が必要なんですよね。
選択肢が限定されていれば(そもそもの求人数が少なければ)、可能性も狭まります。
1件でも多くの正社員求人と出合えれば、その分、社会人未経験から働けるチャンスがアップしますね。
そのような意味では、ハローワークのように求人豊富な公共サービスも利用するメリットがあります。
しかし求人票に【フリーター歓迎】【職歴なしOK】と記されていても、実際は経験者優遇の会社も多いです。
離職率が高くて社員が定着しないからフリーターまで含めて募集したり、応募数が少ないから職歴なしOKと記載していたり…そのような正社員求人もあるのです。
そのため、まずはハタラクティブやジェイックのような民間の就職支援を利用しつつ、選択肢を広げるためにハローワークを併用する、という流れが良いと思います。
職歴がなくても、20代を歓迎している会社はありますので、ぜひ前向きに就活を行って下さいね。
【関連記事】
・20代 仕事探し
・20代女性フリーター向け就職支援
・フリーター就職は「未経験可の正社員求人」を中心に探す
記事はお役にたてましたか?
他にも多数の記事、就職エージェントへの取材記事も掲載しています。
ぜひご覧になってみてください。
職歴無し 20代就職支援サイト:関連ページ