フリーターから事務職への就職

フリーターから事務職へ就職を希望する場合

企業の事務職は女性からの人気が高いですね。

採用する会社側としても、女性をメインに考えていることが多いですよ。
フリーター就職支援
私は男性ですが、社会人未経験の頃に事務の仕事を探しました。しかしハローワークの窓口担当者から…

「男は営業の方が探しやすいよ」

と言われたんですよね。

中には男性を対象にした事務ワークもあると思いますが、主に女性が対象になっていると思います。

男性はバリバリ営業職、女性は内勤のデスクワーク、というイメージが強いのではないでしょうか。

たとえば郵便局の年末年始アルバイトでも、女性は内勤が多かったりしますよね。

そのため、あなたが女性フリーターなら、事務職へ就職するチャンスは多いと言えます。

実際、私が正社員として働いていた会社でも、総務部、経理部は全員女性でしたね。正社員以外にも契約社員、アルバイト、パートが在籍していましたが、全て女性スタッフでした。

採用基準に関しても(会社にもよりますが)、そこまで厳しくないようです。

ただし経理部に就職するなら、簿記の資格はほしいところです。経験があれば別ですが、未経験フリーターから正社員として就職するなら、簿記2級以上は狙いたいですね。

逆にいうと簿記資格があれば、少なくとも面接まで辿り着けるケースが多いですよ。

もちろん経験者優遇、即戦力を求めている求人募集に採用されるのは難しいです。しかし求人要項に「未経験歓迎」「フリーター歓迎」と記載されている案件なら、アルバイトのみの職歴でも応募できますし、採用の可能性も高いのではないでしょうか。

事務職の仕事探しはハローワークや求人雑誌でも可能ですが、フリーター就職サービスの利用がおすすめです。

「積極的にフリーターを雇用したい」と経営幹部や人事部が考えている会社にだけエントリーできますからね。そのような会社に履歴書を送り、面接を受ける方が(たとえ不採用になったとしても)、就活のモチベーションを維持しやすいと思います。

簿記1級~2級を取得する方が有利ではありますが、『未経験・無資格のフリーターOK』の事務求人が見つかることもありますので、まずは無料の就職支援サービスに会員登録してみて下さい。

会員限定の非公開求人の中に、好条件の事務求人が含まれている可能性がありますし、サポートを受けながら正社員を目指せますので。

【関連記事】
未経験からエンジニアへの就職を目指す
正社員登用制度あり、が多い業種・職種
フリーターから医療事務へ就職、資格はあった方が良い?


記事はお役にたてましたか?

フリーター、ニート、大学中退、既卒、高卒といった主に20代の方の就職について情報を掲載しています。
他にも多数の記事、就職エージェントへの取材記事も掲載しています。
ぜひご覧になってみてください。

フリーターから事務職への就職:関連ページ

社会人未経験から正社員 就職サポート
社会人未経験から正社員に就職する方法 社会人未経験から正社員を目指すのはイバラの道です。 あなたの学歴や資格に […]
社会人未経験を歓迎する求人
社会人未経験を歓迎する正社員求人って? 社会人未経験を歓迎する求人は様々な業界で募集されていますね。 ・シェア […]
社会人経験無しからの就活
未経験、社会人経験無しからの就職活動 社会人経験無しからの就活って不安ですよね。 しかし社会人経験がなくても、 […]
フリーターから企画職へ就職したい
フリーターから企画職へ就職を希望 フリーターから企画職へ就職したいあなたへ。 企画職とは、文字通り「商品・サー […]
人材不足の業界を狙って就職活動
未経験からの正社員就職、人材不足の業界を狙ってみる フリーターから就職、未経験から正社員を目指す場合、人材が余 […]
ゲーム業界 フリーターから目指すには
ゲーム業界への就職を目指すには ゲーム業界で働きたいと考えているフリーターって多いですよね。 あなたもそうでし […]
地域限定の正社員募集
地域限定の正社員募集を探したい 「正社員として地域限定で働きたい」とお考えのあなたへ。 地域限定とは、勤務地が […]
社会人未経験 就活
社会人未経験の就職活動 社会人未経験の就活ですが、大切なのは初めの一歩を踏み出すことですね。 何事も未経験は不 […]
「正社員登用制度あり」応募の前に確認したい事
正社員登用制度ありの求人、応募する前に 正社員登用制度ありの求人って魅力的ですよね。 契約社員や準社員の求人案 […]
正社員登用制度あり、が多い業種・職種
未経験からの就職、正社員登用が多い業種・職種 フリーターから直で正社員になれればベストですが、必ずしも上手くは […]