ハローワーク求人のメリット・デメリット

ハローワークを利用して求人を探すメリット・デメリット

ハローワーク求人のメリット、デメリットを掲載しているページです。
フリーター就職活動
まずハローワークを利用して求人を探すメリットとして、以下がありますね。

・全国的に求人数が豊富にある
・仕事探しから入職まで無料で利用できる
・中小企業の求人案件を探しやすい
・企業によっては書類選考なし、即面接もある
・学歴不問、経験不問の求人も豊富

次にデメリットですが、

・就活支援サイトと比較してサポートが弱い
・大企業の求人案件が少ない
・ブラック企業の求人が混ざっている
・何度も窓口に通うのが基本
・面接まで時間がかかることがある

などがあります。

メリットの中で最も魅力的なのは求人募集が豊富ということですね。

採用活動を行う企業としても、「まずはハローワークで募集してみよう」と考えることが多いです。

会社としても気軽に利用できますし、仕事探しを行っている方(求職者)も多いので、求人票を公開することで履歴書が多数届くことも考えられるのです。

仕事探しを行う我々としても、求人が豊富なのは嬉しいですね。東京や大阪、横浜、京都、神戸、名古屋のような都市以外でも、全国的に広く求人募集されているのがハローワークの最大の特徴です。

他にも学歴不問、経験不問の求人案件も多いですし、フリーターでも気軽に応募できる求人を見つけやすいのではないでしょうか。

私も無職の頃にハローワークを利用して仕事探しを行いましたが、比較的早期に正社員として就職することが出来ましたよ。経験なし、学歴なしの24歳でしたが、それでも就職は可能でした。

反対にデメリットとしては、何度も窓口に通ったり、面接まで時間がかかったり、ブラック企業の求人が混ざっていることですね。

先日ニュースで「ブラック企業の排除」をテーマに取り組むとありましたが、逆に言えば現在はブラック企業も混ざっているということです。

何を持ってブラックと判断するかは微妙ですが、サービス残業が多く、休日出勤も強制される、休む暇がなく長時間労働させられる場合はブラックと考えて良いでしょう。

中にはタイムカードを意図的に設置していない企業もありますし、パワハラがひどい会社もあります。そういう企業は社員が定着しないので、常にハローワークで募集をかけていることもありますね。

長期間、就職活動を行っている中でずっと募集をかけている企業を見る事もあるでしょう。

また、民間の就活支援サービスと比較してサポートが弱いとも言えます。ハローワークの職員の中には、熱心にアドバイスしてくれる方もいますが、世間の認識とずれていることもあるんですよね。

逆に就活支援サイトはサポート力が高く、未経験フリーターを対象にしたサービスもありますので、ハローワークと併用しながら利用すると良いですね。


記事はお役にたてましたか?

フリーター、ニート、大学中退、既卒、高卒といった主に20代の方の就職について情報を掲載しています。
他にも多数の記事、就職エージェントへの取材記事も掲載しています。
ぜひご覧になってみてください。

ハローワーク 求人のメリット・デメリット:関連ページ

社会人未経験から正社員 就職サポート
社会人未経験から正社員に就職する方法 社会人未経験から正社員を目指すのはイバラの道です。 あなたの学歴や資格に […]
社会人未経験を歓迎する求人
社会人未経験を歓迎する正社員求人って? 社会人未経験を歓迎する求人は様々な業界で募集されていますね。 ・シェア […]
社会人経験無しからの就活
未経験、社会人経験無しからの就職活動 社会人経験無しからの就活って不安ですよね。 しかし社会人経験がなくても、 […]
フリーターから事務職への就職
フリーターから事務職へ就職を希望する場合 企業の事務職は女性からの人気が高いですね。 採用する会社側としても、 […]
フリーターから企画職へ就職したい
フリーターから企画職へ就職を希望 フリーターから企画職へ就職したいあなたへ。 企画職とは、文字通り「商品・サー […]
人材不足の業界を狙って就職活動
未経験からの正社員就職、人材不足の業界を狙ってみる フリーターから就職、未経験から正社員を目指す場合、人材が余 […]
ゲーム業界 フリーターから目指すには
ゲーム業界への就職を目指すには ゲーム業界で働きたいと考えているフリーターって多いですよね。 あなたもそうでし […]
地域限定の正社員募集
地域限定の正社員募集を探したい 「正社員として地域限定で働きたい」とお考えのあなたへ。 地域限定とは、勤務地が […]
社会人未経験 就活
社会人未経験の就職活動 社会人未経験の就活ですが、大切なのは初めの一歩を踏み出すことですね。 何事も未経験は不 […]
「正社員登用制度あり」応募の前に確認したい事
正社員登用制度ありの求人、応募する前に 正社員登用制度ありの求人って魅力的ですよね。 契約社員や準社員の求人案 […]