既卒者が就職出来る方法

既卒者の就職活動

既卒者が就職出来る方法についてお話しますね。
フリーター就活の服装
既卒の定義は『大学や短大、専門学校を卒業したものの、正社員として職歴が無い求職者』です。

たとえば大学生なら、卒業までに内定を受けるケースが多いと思います。私は大学3年で中退しましたが、3年生から就活を行う学生が多かったですね。

一緒に夢を追っていた友達も、在学中に企業から内定を得ていましたし、新卒の就活は、既卒や第二新卒、フリーターと比較して、やはり有利です。

就職課に様々な情報が集まりますし、就職説明会も新卒者を対象にしていますよね。

しかし既卒者でも就職は可能です。特に卒業して日が浅ければ、第二新卒や新卒扱いで中途採用面接を受けられるかもしれません。

私は20代前半で就職しましたが、大学中退にも関わらず、その企業で一番年少だったため、新卒扱いで指導を受けられました。

ビジネスマナー、電話対応、来客対応、敬語の使い方を初め、何も分からず就職しましたが、会社の上司も年齢的に指導しやすかったのでしょう。その時の上司が30歳、私が24歳だったので、ちょうど良い関係だったのかもしれません。

そのように年齢が20代前半~20代半ばなら、既卒でも正社員採用されやすいのではないでしょうか。志望する業界や企業規模にもよりますが、社員数30名以下の中小企業なら、短期間で採用が決まりやすいと思います。

知名度の高い企業、全国に支店がある大企業の場合も、あなたが卒業した大学や所有資格によっては、中途採用の可能性がありますね。

今から学歴を作ることは難しいですが、資格取得は間に合います。その業界で必要とされる資格を取得すれば、一気に正社員採用に近付きますよ。既卒者が就職できる方法として、大切なポイントです。

しかし資格学習に専念するよりも、就活しながらの方が良いですね。その理由として、時間は待ってくれないからです。未経験からの正社員就職は、年齢が経てば経つほど難しくなります。

22歳より23歳、23歳より24歳、24歳より25歳の方が厳しくなりますし、28歳、29歳と長年フリーター生活を続ければ、面接時の質問も厳しくなることでしょう。

書類審査、第一次審査で不採用になる確率も高くなるかもしれません。さらに就職未経験のまま30歳を過ぎれば…正社員採用が一気に遠退きますね。

そのため、既卒の内に本気で就職活動を行って下さい。就職支援サイトを利用することで就職の可能性が高くなりますし、面談型のサービスなら、求人紹介、履歴書・職務経歴書の書き方、面接対策など、総合的にサポートを行ってくれますよ。

最後にまとめますね。

「既卒者の就職には、積極的な求人探しが大切。業界で役立つ資格を取得すれば尚よし。就職支援サイトを利用することで、就職の可能性がアップする」

以上を参考に就活を成功させて下さい。


記事はお役にたてましたか?

フリーター、ニート、大学中退、既卒、高卒といった主に20代の方の就職について情報を掲載しています。
他にも多数の記事、就職エージェントへの取材記事も掲載しています。
ぜひご覧になってみてください。

既卒者が就職出来る方法:関連ページ

大卒がフリーターになる理由
大卒で就職先が決まらない、就職しない。フリーターになる理由 大卒がフリーターになる理由を大きく分けると以下です […]
既卒の就職率が高い就職支援サービス
既卒者向け就職支援サイトの見分け方 既卒の就職率が高い就職支援サービスを探していますか? 既卒と新卒の就活は異 […]
既卒でフリーター就活、成功のノウハウ
既卒者のフリーター就活、成功のノウハウ 既卒フリーター就職の成功ノウハウをお伝えしますね。 それはズバリ、就活 […]
既卒 就職活動の方法・やり方
既卒者の就職活動の方法・やり方について 既卒の就職活動の方法、やり方ですが、基本的に中途採用の求人を探すことに […]
既卒 就職出来ない時の選択肢
既卒者の就職活動 大学や短大、専門学校を卒業したものの、正社員として職歴が無い求職者を『既卒』と呼びますが、新 […]
新卒1年目で離職・退職した後の就職
新卒1年目で離職・退職。その後の就職活動について 新卒1年目で離職・退職した後の就職活動に迷う方も多いのではな […]
既卒すると就職が難しくなる訳
既卒者は就活が不利? 既卒すると就職が難しくなる理由ですが、新卒と違って「中途採用」に組み込まれるからです。 […]
既卒 おすすめ就職サイト
既卒者の就職活動 既卒の就活では、就職支援サイトの利用がポイントになります。 学生時代とは就活の方法が異なりま […]
既卒は就職が難しい?でも就職できた人もいます
既卒者、第二新卒の就職活動 既卒は就職が難し既卒は就職が難しいと言われています。しかし実際に就職できた人もいま […]
既卒 就職サイト リクナビを活用
既卒者の就職活動 既卒の就活で利用したい就職サイトがリクナビです。 リクナビNEXTは正社員求人が豊富ですし、 […]