既卒は就職が難しい?でも就職できた人もいます

既卒者、第二新卒の就職活動

既卒は就職が難し既卒は就職が難しいと言われています。しかし実際に就職できた人もいますね。
女性フリーターの就職活動
既卒の定義は様々ですが、一般的に大学や短大、専門学校を卒業して1~3年程度、正社員として勤務経験がない層を指しますね。高卒、中卒を含める場合もありますが、共通しているのは社会人経験が無い、ということです。

そして社会人経験が無ければ、どうしても企業の採用担当の審査は厳しくなります。アルバイトなら採用されやすくても、正社員として中途採用されるにはハードルが高いんですよね。

私の妹が同じ状況です。短大卒業後も就職せず、今はアルバイトで繋いでいます(フリーターです)

妹は実家暮らしなので、「早く就職しなさい」と両親から強く言われていませんが、年齢が20代半ば、20代後半に差し掛かれば、正社員勤務は難しくなると思います。

やはりアルバイトだけの職歴で年齢が30歳に近付けば、1年1年、就職が難しくなります。契約社員や準社員として就職することも厳しいのではないでしょうか。

そのため、既卒のカテゴリーに含まれている内に、早期に就職を目指すと良いですよ。

新卒と比較して就職は難しいかもしれませんが、大卒なら20代前半、高卒なら20歳前後までは充分に就職可能です。ただし既卒のライバルは転職活動中の社会人になりますので、やみくもに就活しても難しいと思います。

新卒採用の場合、高校や大学在学中に就活を行う学生がライバルになりますが、既卒は中途採用になりますので、業界経験豊富、スキルとキャリアを備えた社会人がライバルになるんですよね。

未経験歓迎の正社員求人でも、同時に経験者が履歴書を応募してくれば、経験者優先で採用されることもあります。その辺りは「数打ちゃ当たる」ではありませんが、場数を踏む必要があるでしょう。

しかし少しでも就職の可能性を高めたいなら、ぜひ就職サイトを利用して下さい。就職サイトには、面談型のサービスもあれば、自分で正社員求人を探すタイプのサービスもあります。

どちらが良い、というよりも、双方を利用することで既卒歓迎の求人が見つかる確率が高くなりますね。

学歴条件を満たしていれば、知名度の高い大企業にエントリー出来るかもしれませんし、日本には様々な業界・業種があり、それと共に多数の企業が新着求人を出していますので、気になる募集を積極的に探してみて下さい。

「既卒は就職が難しい…」と諦めるのはもったいないですし、実際に就職できた人も多いですからね。

年齢を重ねれば重ねるほど、社会人未経験のハードルは高くなりますから、既卒と呼ばれている内に、しっかり就職活動を行ってみて下さい。

【関連記事】
20代 フリーター就職支援
未経験から正社員を目指せる仕事
フリーターから営業職へ


記事はお役にたてましたか?

フリーター、ニート、大学中退、既卒、高卒といった主に20代の方の就職について情報を掲載しています。
他にも多数の記事、就職エージェントへの取材記事も掲載しています。
ぜひご覧になってみてください。

既卒は就職が難しい?でも就職できた人もいます:関連ページ

大卒がフリーターになる理由
大卒で就職先が決まらない、就職しない。フリーターになる理由 大卒がフリーターになる理由を大きく分けると以下です […]
既卒の就職率が高い就職支援サービス
既卒者向け就職支援サイトの見分け方 既卒の就職率が高い就職支援サービスを探していますか? 既卒と新卒の就活は異 […]
既卒でフリーター就活、成功のノウハウ
既卒者のフリーター就活、成功のノウハウ 既卒フリーター就職の成功ノウハウをお伝えしますね。 それはズバリ、就活 […]
既卒 就職活動の方法・やり方
既卒者の就職活動の方法・やり方について 既卒の就職活動の方法、やり方ですが、基本的に中途採用の求人を探すことに […]
既卒 就職出来ない時の選択肢
既卒者の就職活動 大学や短大、専門学校を卒業したものの、正社員として職歴が無い求職者を『既卒』と呼びますが、新 […]
新卒1年目で離職・退職した後の就職
新卒1年目で離職・退職。その後の就職活動について 新卒1年目で離職・退職した後の就職活動に迷う方も多いのではな […]
既卒すると就職が難しくなる訳
既卒者は就活が不利? 既卒すると就職が難しくなる理由ですが、新卒と違って「中途採用」に組み込まれるからです。 […]
既卒者が就職出来る方法
既卒者の就職活動 既卒者が就職出来る方法についてお話しますね。 既卒の定義は『大学や短大、専門学校を卒業したも […]
既卒 おすすめ就職サイト
既卒者の就職活動 既卒の就活では、就職支援サイトの利用がポイントになります。 学生時代とは就活の方法が異なりま […]
既卒 就職サイト リクナビを活用
既卒者の就職活動 既卒の就活で利用したい就職サイトがリクナビです。 リクナビNEXTは正社員求人が豊富ですし、 […]