フリーターの悩み 就職する自信がない
フリーター就活の悩みとして、自分に自信が持てない、ということがあると思います。
特に正社員や準社員、契約社員として働いた経験がない場合、なかなか自信を持てないんですよね。
アルバイトと正社員は様々な部分が異なりますが、最も大きな違いは会社への責任感ではないでしょうか。
フリーターとして派遣や長期バイト、短期・単発のアルバイトを経験しても、なかなか大きな責任を負って仕事することはありませんよね。
たとえば飲食店で働いているなら、対処できないクレームは社員や店長に言えば良いですし、それはコンビニのような接客業でも同じです。
対応可能な質問は別として、自分で対処できない事柄に関しては、周囲の社員に報告することになるでしょう。
仕事をしていて責任を負わなくて良い、ということはとても楽なんですよね。
実はそれが原因で、楽なバイトで良いかな、という事が心の壁になって就活が進まない方もいたりします。
正社員になるということは、そのような対応も自分で行う必要があるということです。また会社によっては、残業や夜勤が多かったり、休日出勤が必要な企業もありますね。
私も正社員として会社で働いていた頃は、終電まで帰れない日がありました。
繁忙期は会社に泊まる勢いで仕事したこともありますし、お客さんへの対応もアルバイトとは全く異なります。
大きな責任を背負うことになりますし、社員一人一人が会社の看板・イメージを担っていますので、気を抜くことも出来ません。ビジネスマナーはもちろん、電話応対や敬語に関しても身に付ける必要がありますね。
しかし結論を申し上げると…誰でも最初は自信がないんですよ。自信満々で入社してくる方が問題です。勝手に仕事のイメージが出来上がっているということですからね。
そういう社員はイメージと違う現実を知って退職するか、もしくは謙虚な姿勢で話を聞くことが出来ないため、仕事でミスをしても全く反省をしません。
正社員として卑屈な態度は問題がありますが、そうでなければ、初めは自信がないくらいがちょうど良いと思います。
その分、面接ではストレートに思いを伝えて下さいね。
面接で上手く喋れなくても、緊張して固くなってても、あなたの人柄は採用担当者に伝わるものですから。
まずは求人を探して応募する事。
正社員としての就職を目指すのであれば、行動することを意識していきましょう。
記事はお役にたてましたか?
他にも多数の記事、就職エージェントへの取材記事も掲載しています。
ぜひご覧になってみてください。
フリーター就活の悩み2【就職する自信がない】:関連ページ
トラックバックURL
Warning: Use of undefined constant display - assumed 'display' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/fivek/freeterhataraku.net/public_html/wp-content/themes/80422/single.php on line 77
https://freeterhataraku.net/%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%82%a9%e3%81%bf/%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%b0%b1%e6%b4%bb%e3%81%ae%e6%82%a9%e3%81%bf2%e3%80%90%e5%b0%b1%e8%81%b7%e3%81%99%e3%82%8b%e8%87%aa%e4%bf%a1%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%91/trackback/