短期間でフリーターから正社員就職を決めたい場合

短期間で内定が欲しい!フリーターから正社員就職を決めたい場合

短期間でフリーターから正社員就職を決めたいあなたへ。

今すぐフリーターから抜け出したい

正社員として企業で働きたい

と考えているなら、効率の良い就活がポイントになりますね。
第二新卒フリーターの就職活動
フリーターは新卒と違って中途採用枠なので、ライバルはベテラン社会人になります。

そのため普通に正社員求人を探しても、アルバイト歴しかなければ不利なケースが多いのです。

私も20代前半の頃、職歴なしで正社員面接を受けましたが…待機室にいたのは年上ばかりでした。

20代後半、30代前半、30代後半、中には40代以上と思われる志願者もいましたし、そのような方々に混じって面接を受けても、なかなか採用に繋がらないんですよね。

履歴書を送って書類審査に通ることはあっても…採用は難しいと思います。

実際、私も不採用になりましたが、次に見つけた正社員求人には採用されました。それどころか、

いつから出社できますか?

と面接の中で言われましたし、とても良い感触を得られたんですよね。

その理由は、企業が望む人材だったからでしょう。

ベテラン社会人ではなく、年齢的に若い人材を希望していたようですし、「真面目に仕事に取り組みそうな男性をイメージして募集したんだよ」と後日、採用担当者から聞きました。

そのように企業の採用イメージにマッチしていれば、早期の就職も夢ではありません。

しかしハローワークや、自分で検索するタイプの求人サイトでは…なかなか見抜けないんですよね。

【未経験可】【フリーター歓迎】と記載されていても、経験豊富な転職希望者が履歴書・職務経歴書を応募していれば、そちらを優先的に採用する企業がありますし、必ずしもフリーターに有利とは限りません。

ハローワークの窓口で聞いても、担当者はそこまで深く求人情報を知らないのが現実です。

それに対して『フリーター支援に力を入れている民間の人材紹介会社』なら、真にフリーター歓迎の正社員求人を紹介してもらいやすいですよ。

フリーター採用に積極的な企業もあります

特に、あなたが以下の条件に当てはまるなら、早期採用の可能性も高いでしょう。

・情熱を持って正社員の仕事を探している
・素直に仕事を覚える自信がある

企業としても、フリーター採用に即戦力は期待していません。

新卒や第二新卒に近いイメージで、ある程度時間をかけて育ててもらえるでしょうし、その場合に大切なのが人間性なんですよね。

社内の輪を乱す人間や、上手くコミュニケーションが取れない人間は難しいと思います。

明るい性格で、笑顔でコミュニケーションが取れる人材なら、「社会人未経験のフリーターでも積極的に採用したい」と考えている会社も多いと思います。

経験者よりもフリーターの方が好ましい、まっさらな職歴だからこそ育てやすい、と採用活動を行っている企業もあるんですよね。

ポイントは、そのような求人が豊富な人材紹介会社に登録することです。

当サイトでもフリーターに強い紹介会社を掲載していますので、ぜひ参考にして下さいね。

東京や神奈川、埼玉、千葉に対応しているハタラクティブという求人サービスや、関東以外に愛知、大阪、福岡に対応しているジェイックも人気の紹介会社ですよ(2016年7月現在)

どちらも無料で利用できますので、気軽に登録して頂ければと思います。


記事はお役にたてましたか?

フリーター、ニート、大学中退、既卒、高卒といった主に20代の方の就職について情報を掲載しています。
他にも多数の記事、就職エージェントへの取材記事も掲載しています。
ぜひご覧になってみてください。

短期間でフリーターから正社員就職を決めたい場合:関連ページ

正社員になれない・・・正社員になりたい
正社員になれない フリーターや契約社員、派遣社員など非正規雇用から正社員になれない、と悩んでいる方も多いのでは […]
フリーターがホワイト企業へ入社するには
フリーター ホワイト企業へ就職 フリーターがブラック企業ではなく、ホワイト企業へ就職するには フリーターが就職 […]
就職決まらず卒業、就職支援を利用して正社員就職を目指す
就職決まらず卒業 既卒フリーターの就活 内定がもらえず、就職先が決まらないまま卒業。 大学卒業後に就活するのは […]
フリーター就活 タイミングが良い時期は?
フリーター 就活時期はいつが良い? フリーターから正社員就職を目指す場合、いつの時期が就活に良い時期でしょうか […]
フリーターから正社員になるには
フリーターから正社員になるには、どうしたら良いか迷ったら フリーターから正社員になるには、求人サイトを積極的に […]
フリーターから公務員、可能性は?
フリーターから公務員を目指す フリーターから公務員は可能性が高いのでしょうか? 私は以前、資格スクールで相談員 […]
フリーターでも正社員になりやすい職種
フリーターでも正社員になりやすい職種って? フリーターでも正社員になりやすい職種についてお話しますね。 社員未 […]
新卒入社3ヶ月で退職する人って多い?
新卒入社、退職まで期間が短い場合 新卒入社3ヶ月で退職する人って多いのでしょうか? 新卒入社後に退職を考えるタ […]
入社3ヶ月で退職、フリーターから再度就活
新卒入社、その後3ヶ月で退職・・・再度、就職活動 新卒3ヶ月で退職、フリーターから再度就活を考えているあなたへ […]
年明けから本気で就職活動
年明け、区切りの良い所から本気で就職活動 就活を行う際、何かしら区切りがあると動きやすいですね。 25歳や30 […]