フリーター就職支援サイトを活用する
正社員求人を探すコツとしては、転職エージェントの利用がありますね。
20代で関東にお住まいの場合は「ハタラクティブ」を利用できますし、既卒・フリーター・第二新卒から営業職を目指す上で利用したい「ジェイック」もあります。
他にもリクルートが提供する求人サイトとして「リクナビNEXT」や、事務、企画、エンジニアなど様々な正社員求人が掲載されている「ジョブセンスリンク」も利用すると良いでしょう。
上記サイトに関して、こちらのページでご紹介しています。
特に「ハタラクティブ」と「ジェイック」は面談型(カウンセリング型)のサービスなので、未経験から正社員就職を目指す際に心強い味方となってくれますよ。
「何から始めれば良いか分からない…」というフリーターにおすすめの就職支援サービスです。
上記のような転職エージェント・人材紹介サービスを活用することが正社員求人を効率よく探すコツですが、利用前に「どのような業界でどのような仕事がしたいか」に関して整理すると良いですね。
漠然と正社員になれれば…と考えているフリーターは少ないと思います。やはり希望の業界や職種があって、初めてフリーターを抜け出したい、正社員になりたいと思うのではないでしょうか?
たとえばコンビニのバイト歴が長ければ、接客業や営業に転職したい。派遣で事務の経験が長ければ、総務・人事・労務部に正社員として就職したいなど、まずは率直な希望をまとめると良いでしょう。
そうすることで、面談型の支援サービスを利用する際も希望条件を伝えることが出来ますし、結果的にスムーズに求人探しが進むことになりますよ。
正社員になることが出来れば、アルバイトやパートよりも安定した雇用と収入が見込めますし、昇進や昇給も現実的になります。企業によってはボーナスの支給もありますね。
健康保健や厚生年金保険といった社会保険、雇用保険や労災保険もフリーターより恵まれていることが多いです。
また教育研修が充実している企業なら、外部の講演会やセミナーに参加することも出来ます。そのような経験の全てが、スキルアップ、キャリアアップに繋がるんですよね。
正社員はフリーターよりも責任が重くなりますし、社会人としての意識を今以上に高める必要がありますが、その分成長に繋がると思います。
まずは「ハタラクティブ」のような就職支援サービスを利用して、担当者と無料カウンセリングを行いながら、求人探しを行ってみて下さいね。
記事はお役にたてましたか?
他にも多数の記事、就職エージェントへの取材記事も掲載しています。
ぜひご覧になってみてください。
正社員の求人を探すコツ:関連ページ
トラックバックURL
Warning: Use of undefined constant display - assumed 'display' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/fivek/freeterhataraku.net/public_html/wp-content/themes/80422/single.php on line 77
https://freeterhataraku.net/%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%8b%e3%82%89%e6%ad%a3%e7%a4%be%e5%93%a1%e3%81%b8%e5%b0%b1%e8%81%b7/%e6%ad%a3%e7%a4%be%e5%93%a1%e3%81%ae%e6%b1%82%e4%ba%ba%e3%82%92%e6%8e%a2%e3%81%99%e3%82%b3%e3%83%84/trackback/