コンビニバイトから正社員就職
コンビニで働きながら正社員として就職を考えているあなたへ。
高校生、大学生でもアルバイトしやすいのがコンビニですね。
学生時代に始めて、そのまま卒業後も働き続けている方も多いと思います。
私の知人も長年コンビニで働き、現在は2店舗かけ持ちしていますが、頻繁に「正社員就活しようかな…」とこぼしています。
就職活動で第一歩を踏み出すには、少しの勇気が必要なんですよね。
自分一人で考えても堂々巡りになりますし、就活サポートのプロからアドバイスを得ることにより、しっかり前に進めるのではないでしょうか?
正社員未経験からのフリーター就職に力を入れている会社として、以下のハタラクティブがあります。
ハタラクティブは20代フリーター、既卒を対象にした就職支援サービスです。
未経験から正社員へ、無料カウンセリングから就職まで最短1週間という成功事例もありますので、ぜひ利用されてみて下さい。
地域が東京、千葉、埼玉、神奈川と限定されていますが、その分対象エリアに住んでいるフリーターはアドバンテージがありますね。
コンビニ店員から正社員を目指す際、多いのは営業や販売接客業ではないでしょうか。
ハタラクティブが保有する求人の業種は多岐に渡りますが、中でも営業と接客、販売業が多いそうなので、コンビニ店員から正社員を目指す際に心強いと思います。
コンビニは接客、販売、品だし陳列など、販売業に必要なスキルを総合的に身に付けることが出来ます。
接客だけ考えても、様々なお客さんが利用しますよね。そのようなお客さんに合わせて対応する必要がありますし、中にはクレーム処理を行うこともあるでしょう。
実際に働いていると気づきにくいものですが、コンビニは様々なスキルを習得できる場所でもあります。
ハタラクティブを利用して正社員就職に成功する方で多いのは、熱意とやる気に満ちているフリーターです。
そして前向きでポジティブな考え方が出来て、素直にアドバイスを聞くことが出来るタイプですね。
コンビニ店員は明るい接客も求められますし、就活も成功しやすいのではないでしょうか?
ハタラクティブの存在を、私の知人にも教えようと思っていますよ。
記事はお役にたてましたか?
他にも多数の記事、就職エージェントへの取材記事も掲載しています。
ぜひご覧になってみてください。
コンビニで働きながらフリーター就職:関連ページ
トラックバックURL
http://freeterhataraku.net/%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%8b%e3%82%89%e6%ad%a3%e7%a4%be%e5%93%a1%e3%81%b8%e5%b0%b1%e8%81%b7/%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e3%81%a7%e5%83%8d%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%89%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%b0%b1%e8%81%b7/trackback/