30代 職探し 成功のポイント
30代の職探しで成功するタイプは、行動力に優れている方です。
なかなか書類審査に通らなくても、面接で不採用が続いても、気持ちを切り替えて就職活動を続けられるかが大切ですよ。
10社~20社と不採用が続いても、「次こそ採用されるのでは?」という思いと共に行動できれば、必ず中途採用されます。
しかしながら…不採用が続くと自信を無くしますよね。
最初は就職できると信じていても、履歴書が返送される度、自己否定される気持ちになるかもしれません。結果的に正社員を諦めるケースもあるのではないでしょうか?
行動力が大切と分かっていても、「どうすれば行動できるのか…」で悩む30代も多いと思います(私も30代です)。
10代、20代の頃は失敗を恐れずチャレンジできたかもしれない、しかし30歳を過ぎれば人生経験を積んだ分、失敗が先に思い浮かびませんか?
新しいチャレンジをする前に、「どうせダメだろうな…」と思わないでしょうか?
その場合、考え方を少しだけ変えるようにしましょう。たとえば真剣に履歴書を書き、応募すること自体を評価しても良いですね。
結果ではなく、行動を評価するのです。そうすれば行動が習慣になりますし、プレッシャーも感じにくいと思います。
フリーターから正社員を目指すだけでも大きな決断ですし、就職活動を続ければ続けるほど、採用される確率は確実に高くなりますよ。
もちろん初心を忘れず、毎回真剣に履歴書を作成し、面接を受けて下さいね。少しでも気を抜けば、それが企業の採用担当者に伝わりますし、やる気のない履歴書ってすぐに分かるものです。
30代で正社員を目指す理由は様々かと思いますが、結婚するために安定した職業を求めたり、夢と決別して就職を考えることもあるでしょう。
漠然と将来を考えて、40代になる前に正社員や準社員、契約社員として働きたいと考えることもありますね。
やはりアルバイトより正社員の方が、社会保険や雇用保険で恵まれている部分がありますし、給与や年収もアップしやすいと思います。
賞与(ボーナス)が支給される会社なら、それだけで正社員として働くメリットになるのではないでしょうか。
しかしどのようなケースでも、現状を変えるには行動しかありません。頭の中でイメージを重ねても、現実が変わることはないんですよね。
「思考は現実化する」と言いますが、思考を続けた結果、無意識に行動することで現実化するのです。何もしないで結果を引き寄せることは出来ないんですよね。
自己啓発本を読んでも、最終的には「行動が大切」と書かれているはずです。
30代で人生を変える、フリーターを卒業するために必要なのは覚悟と勇気です。
腹をくくって、最初の一歩を踏み出しましょう!
記事はお役にたてましたか?
他にも多数の記事、就職エージェントへの取材記事も掲載しています。
ぜひご覧になってみてください。
30代 職探しで成功する人【行動力】:関連ページ
トラックバックURL
http://freeterhataraku.net/30%e4%bb%a3%e4%bb%95%e4%ba%8b%e6%8e%a2%e3%81%97/30%e4%bb%a3-%e8%81%b7%e6%8e%a2%e3%81%97%e3%81%a7%e6%88%90%e5%8a%9f%e3%81%99%e3%82%8b%e4%ba%ba%e3%80%90%e8%a1%8c%e5%8b%95%e5%8a%9b%e3%80%91/trackback/