30代の正社員就職
30歳を迎え、フリーターを続けながら夢を追いかけることに疲れた…と感じている方が多いようです。
フリーター生活の理由は様々ですが、夢や目標を叶えるためにアルバイトを続けている方もいると思います。
特に30代でフリーターを続けている方は、大きな夢を持って日々を過ごしている傾向がありますね。正社員として会社に縛られたくない、自由に過ごしたいという理由もありますが、その裏側にはやはり、夢を持っているケースが多いのではないでしょうか?
夢の内容は様々です。漫画家、役者(俳優)、お笑い芸人、デザイナー、小説家、etc…。
私も元々小説家志望なので分かりますが、それ一本に絞って生きたいんですよね。全ての時間を創作活動に使いたい、他のことは極力考えたくない、その手段としてアルバイトを続けている方も多いと思います。
実際、正社員として勤めれば残業がありますし、時には出張や転勤もあるかもしれません。土日出勤を求められることもあれば、仕事を覚えるために自宅で学習が必要なこともあるでしょう。
しかし、正社員になったからと言って、夢を諦める必要はありません。役者志望でも、お笑い志望でも、休日にオーディションを受けることは可能でしょうし、漫画家や小説家なら、空いた時間に創作することが出来ますね。
就職=夢の終わりと考えている方がいますが、決してそんなことはないんですよね。
逆に正社員として生活が安定することで、基盤作りがしっかりして、積極的に夢を目指せるかもしれませんよ。
私の縁戚にお笑い芸人がいますが、芸人の中には正社員として会社で働きながら、売れることを目指している方もいます。医師と小説家の二足のわらじを履いて活躍している方もいますし、決して正社員就職が終わりではないのです。
もちろん中には、田舎に戻って会社に勤めたり、俳優志望だったけれども劇団を辞めて就職することもあるでしょう。しかしどのような夢も一律にあきらめる必要はないので、生活の基盤を築きながら目指すことをおすすめ致します。
一度でも正社員として会社に就職すると、案外自由な時間があることに気づきますし、その時間を趣味に費やしたり、夢にチャレンジすることは充分に可能なんですよね。
30代で正社員を目指すのは、20代より厳しい道になりやすいですし、不採用が続いても折れない心が大切になります。そのため、全く興味がない業界を、給与や年収の高さだけで選ぶのではなく、少しでもやりたい仕事を目指すと良いですね。
営業の仕事がしたい、事務職(デスクワーク)がしたい、他にも、IT業界に携わりたい、接客の仕事がしたい、介護職に興味があるなど、興味・関心が高い業界について調べて、必要な資格があれば取得を目指しながら、就職活動を続けてみて下さい。
今はインターネットがある時代です。ネットは夢を叶える表現の場というだけではなく、未経験フリーターから正社員を目指せる場でもありますよ。
無料で利用できる求人サイトとしては以下がありますので、ぜひ利用してみて下さいね。
記事はお役にたてましたか?
他にも多数の記事、就職エージェントへの取材記事も掲載しています。
ぜひご覧になってみてください。
30代の正社員就職は夢との決別?:関連ページ
トラックバックURL
http://freeterhataraku.net/30%e4%bb%a3%e4%bb%95%e4%ba%8b%e6%8e%a2%e3%81%97/30%e4%bb%a3%e3%81%ae%e6%ad%a3%e7%a4%be%e5%93%a1%e5%b0%b1%e8%81%b7%e3%81%af%e5%a4%a2%e3%81%a8%e3%81%ae%e6%b1%ba%e5%88%a5%ef%bc%9f/trackback/