フリーター 未経験から介護業界へ
介護業界は人手不足と言われています。その分、未経験フリーターでも就職するチャンスがありますね。
実際20代後半~30代でも介護業界なら入りやすいと言われていますし、積極的に就職活動を行えば可能性も高いのではないでしょうか。
全国的に求人募集も多いですしね。
実際に介護業界の求人案件を調べてみた感想としては、未経験の場合は『介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)』の資格取得が必須と言えます。
求人項目の資格欄に『介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)』を載せている募集が多いですし、逆に言うと資格があれば入りやすい業界とも言えますね。
介護業界と言っても、施設の形態は様々です。有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、介護付老人保健施設もあれば、訪問介護、訪問入浴、デイサービス、デイケアもありますね。介護療養型医療施設の求人も見られます。
共通しているのは、そこまで給与が高くないということです。月収10万円~15万円が多く、特に未経験の場合は、初めから月給20万円稼ぐことは難しいでしょう。
そのため妻子持ちの男性が働くには厳しい業界と言えますが、男女問わず、独身のフリーターが目指すには良い業界ではないでしょうか。
お金を基準にすればメリットは少ないかもしれませんが、介護スタッフは今後も必要とされますし、高齢者と接することに充実感を得られる方は、ぜひ積極的に目指してみて下さい。
未経験フリーターの就職先として考えると、他の業界より入りやすいのではないでしょうか。
また、働きながら介護福祉士やケアマネージャーの資格を取得することで、給与・年収が高い職場に転職できるチャンスもありますよ。
そのためにも、まずは介護業界に就職して経験を積むことが大切になりますね。アルバイト経験は職歴に認められないことが多いですが、社員として働くことでキャリアとスキルを評価されるようになりますし、今後の転職もしやすくなると思います。
介護業界の仕事内容・役割に興味がある、高齢者と接することが好きで人のために仕事をしたい、そう思っているあなたは、ぜひ介護業界の求人を探してみて下さいね。
記事はお役にたてましたか?
他にも多数の記事、就職エージェントへの取材記事も掲載しています。
ぜひご覧になってみてください。
未経験から介護業界へ就職:関連ページ
トラックバックURL
http://freeterhataraku.net/%e6%9c%aa%e7%b5%8c%e9%a8%93%e3%81%8b%e3%82%89%e5%b0%b1%e8%81%b7/%e6%9c%aa%e7%b5%8c%e9%a8%93%e3%81%8b%e3%82%89%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e6%a5%ad%e7%95%8c%e3%81%b8%e5%b0%b1%e8%81%b7/trackback/