職務経歴書に書く事が無い
職務経歴書に書く事が無い!と悩んでいるフリーターの方へ
「正社員になる!今年こそフリーターから脱出しよう」
と思って就職活動を始めてみたものの・・・自分のアルバイト経歴を考えてみて、コンビニ店員や飲食店のホールスタッフだけ。
職務経歴書に書く事が無い・・・
と悩んでいるフリーターの方も多いのではないでしょうか。
中途採用の場合、履歴書と職務経歴書はセットで提出する事になります。
職歴が無くても、職務経歴書を効果的に書いて応募する事がとても重要です。
ライバルの多くは職務経歴書に書く事が無い・・・と言いつつも、頭をひねってしっかり内容を書いています。
実際、採用選考において職務経歴書で大きな差が付いてしまう事も少なくありませんから、ここは頑張って職務経歴書の作成に取り組んでみましょう。
フリーターから正社員就職を目指す際に必要な応募書類の一つである「職務経歴書」。
コンビニ店員や飲食店バイト、といった事だけに限りませんが、職務経歴書に特に書くことが無くて白いスペースが多い・・・とお悩みを持っているフリーターの方は多いです。
職務経歴書は何も特別な事を書かなければならない応募書類ではありません。
目を引く経歴を持つ方は、一握りです。
面接官は職務経歴書を見て、あなたがこれまでに何をしてきたかを見たいのと、職務経歴書を使ってどんなことをアピールしているかを見たい、といった事があります。
職務経歴書は単に今までの職歴を羅列する書類では無くて、企業へのアピール書類として活用する事が大切となります。
フリーター、ニート、既卒からの就職にも職務経歴書は重要です
職務経歴書は企業へのアピール書類、と言う事を考えるとフリーター、ニート、既卒といった方の就職活動にもとても重要な応募書類となります。
職務経歴書を通して企業の採用担当は、
「あなたがどんな人で、今までの仕事(アルバイト)からどんなやり甲斐を見いだして、どんな姿勢で仕事に取り組んできたか」
といった事を見たいと考えています。
新卒の場合には自己PRなどがその役目を果たしますね。
書類選考で、出来るだけ応募者の人となりなどを知りたいとなれば、応募書類から読み取るしかありません。
それを考えると、少しでも自分をアピールするために職務経歴書を効果的に活用する事はとても重要な事、というのが分かります。
コンビニ店員や飲食店バイトしか経験が無いから・・・で空白ばかりで職務経歴書を終えるのはもったいないのですね。
フリーターで職歴が無いから・・・ではなく、アルバイト経験をしっかりアピールしていきましょう。
職務経歴書も企業に自分を売り込むためのツールとなります。
とはいっても、アルバイトも無いので・・・といったニートの方の場合には、「自己紹介書」として活用する方法がオススメです。
せっかく提出する事が出来る応募書類なのですから、真っ白で出すのは避けたいですね。
アルバイト経験と関連性が高い職種こそ、職務経歴書でアピールを!
正社員就職を目指すフリーターの方の中には、応募したい求人の仕事内容と、これまでのアルバイト経験に関連性が高い場合もあると思います。
その場合、職務経歴書でしっかりアピールすることが出来れば「即戦力になる」と判断してもらえる可能性が高く、採用につながる事が十分予想されます。
企業としては完全に未経験者よりも、業務経験が少しでもあって早く戦力になる人材を採用したいと考えるケースが多いです。
中小企業ほど、人の教育にかける時間、お金に余裕が無い事が多いですからね。
今までのアルバイト経験を通して身に付いた事、どんな事を考えながら仕事に取り組んできたか、など企業の採用担当者にアピールしたい部分です。
それでも職務経歴書に書く事が無い、何を書いて良いか分からない・・・時は就職支援のプロを活用
職務経歴書を自分をアピールするための書類に使う事は分かった、でも、やっぱり職務経歴書を前にすると何を書いて良いか分からなくて・・・時間ばかり掛かって、全然書けないんです。
といったフリーターの方もいらっしゃると思います。
職務経歴書のテンプレートや雛形、サンプルもたくさん見つける事は出来ますが、やっぱり自分に当てはめると書けない・・・
その場合、就職支援のプロの力を活用するのがオススメです。
自分一人でずっと職務経歴書の事で悩んでいても、時間がもったいないです。
フリーター向け就職支援サービスでは、就職アドバイザーが履歴書や職務経歴書の書き方についてもしっかりアドバイスをしてくれます。
これまでにも沢山のフリーター、既卒、ニートの方の履歴書、職務経歴書を見てアドバイスを行ってきていますから、どこを修正したらアピールに繋がるか、企業が見たい職務経歴書のポイントなどを把握しています。
職務経歴書が書けなくて就職活動が止まってしまうのは、もったいないです。
でご紹介しているような、就職支援サイトを活用してみてください。
未経験OKの正社員求人についても紹介をしてもらえますし、就職支援によっては「書類選考無しで面接を受けられる」就活方法となる場合もあります。
利用するにあたっては、それぞれの会場、拠点へ通えることが必要ですから、対応エリアについての最新情報を、公式ページにてご確認になってみてください。
記事はお役にたてましたか?
他にも多数の記事、就職エージェントへの取材記事も掲載しています。
ぜひご覧になってみてください。
コンビニや飲食店バイトだけ、職務経歴書に書く事が無いと悩んでいるフリーターの方へ:関連ページ