高卒、大学中退でも稼げる仕事、給料について
大学中退、高卒でも稼げる仕事・給料
「高卒でも稼げる仕事って何?できれば手取りが多い仕事に就きたい」
高卒後にフリーター・ニート生活、そろそろ正社員にならないと・・・ということで就職活動をしようという方も多いと思いますし、大学中退しての就職活動という方も多いのではと思います。
一般的に大卒と高卒を比較すると、高卒の方が給料が低くなる(生涯賃金が低い)ことが様々な統計データから分かっています。
しかし、高卒者であっても高い給料が稼げる仕事もあります。
そうした仕事を選び就職、実績を出していけば年収800万円、年収1,000万円も実現可能です。
ちなみに給与所得者のうち、年収800万円~900万円を稼ぐ人の割合は約3%。
年収1000万円を稼ぐ人の割合は約4%とされています。
高卒、大学中退でも稼げる仕事、給料について、みていきましょう。
高卒(大学中退)と大卒の給料、初任給の差
色々な統計データがあるのですが、初任給に関してのデータもあります。
参考:平成 30 年賃金構造基本統計調査(初任給)の概況
(pdfファイルが開きます)
によりますと、
「大学卒の初任給は約20万7千円」
「卒の初任給は約18万1千円」
となっています。
月収の差はなんと、2万6千円となります。
それが1年間続くと、31万2千円の年収差です。
結構な給料の差、ではないでしょうか。
高卒者と大卒者では、社会人1年目で既にそれだけの年収差がついています。
その後の年収の伸びも全然違うんですよね。
また昇進の仕方にも学歴が影響する企業は多いです。
人生、お金が全てでは無いとは思いますがお金に余裕があった方が「選択肢」が増えます。
男性も女性もフリーターの結婚はお金の面で厳しい・・・
結婚するにしてもお金が必要です。
男性も女性も、フリーターでは厳しいですよ。
(フリーター就職支援サイトに登録する人の中には、結婚したいから正社員になりたい、という方は意外と多いのです)
フリーター女性も、アルバイトだと出会いが無いですし、結婚紹介所などでもマッチングしにくいのです。
専業主婦になりたい!といった方は、まず結婚は難しいそうです。
時代は共働きです。。
そうした状況から脱出して、稼げる自分になるには仕事選びが重要です。
どんな仕事に就くかで、将来が変わるといっても過言ではありません。
高卒でも初任給が高い稼げる仕事もあります。
実績を出せば、年収が上がりやすい仕事もあります。
高卒、大学中退でも給料を稼げる仕事、職種
年収800万円、年収1,000万円以上も目指せる仕事をピックアップしてご紹介いたします。
営業職
学歴不問、高卒でも稼げる仕事の代表ともいえるのが「営業職」です。
営業職として評価されるのは、売上げを上げる社員。
様々な職種がありますが、営業職は仕事の成果が数字で見える分かりやすい職種です。
そのため、営業成績の良い社員にはインセンティブとして多くの給与が支払われる企業も多いです。
稼げる人にはしっかり給与で還元します!
ということになります。
実際、稼げる人は高卒20代で年収1,000万円以上を稼ぐ人。
営業職といっても色々な商材がありますよね。
よくうちの事務所には飛び込み営業の方もくるのですが、文房具の営業職、印刷会社の営業職といった場合には高年収は厳しいでしょう。
稼ぎたい、といった場合には単価の高い商品や長く継続してお金の支払い(保険商品など)が絡むような商品を選ぶと、インセンティブなどが高くなる傾向があります。
住宅や不動産の営業、インターネット回線の営業、医療機器営業、MR、自動車、生命保険など。
フルコミッションで人材募集をしている企業もありますので、そうした営業職の求人を探してみることも出来ます。
営業は売上げが出ないと精神的にキツイ仕事でもありますが、将来的に高年収を稼げる可能性のある仕事となります。
営業職は学歴不問の会社も多く、実力主義で高年収を得やすい仕事です。
ITエンジニア
ITエンジニアといっても色々です。
プログラマー、SE(システムエンジニア)、インフラエンジニアなどがフリーター・ニートから正社員就職を目指す際には求人が見つかりやすい職種になります。
ITエンジニアも、スキルを身に付け市場価値の高い人材になることが出来れば、将来的に稼げる可能性が高いです。
ちなみにSE(システムエンジニア)の平均年収は約550万円です。
プログラマーの平均年収は約414万円となっています。
最初はPGで始まり、ステップアップしてSEを目指す、と言う方は多いです。
インフラエンジニアの平均年収は約456万円です。
規模の大きな企業に就職すると高年収になるのは、どの業界も同様の傾向があります。
IT業界はそもそもの平均年収も高めな業界ですから、正社員就職にオススメです。
学歴不問、未経験OKの正社員求人が多く高卒の方も多く活躍しているのがIT業界です。
タクシードライバー
実はタクシードライバーも高年収を稼ぐことが出来ます。
といっても、東京都限定のタクシードライバーといって良いでしょう。
東京都で稼ぐトップドライバーは、年収800万円以上です。
中には年収1,000万円超えしている方もいます。
タクシードライバーがこんなに稼げる仕事だと知っている方は少ないのではないでしょうか。
実力勝負ですし歩合給ですから、稼げる月もあれば稼げない月もあるかもしれません。
しかし転職1年目から年収500万以上を稼ぐタクシードライバーも多く、学歴不問です。
東京都に限りますが、タクシードライバーも高年収を稼げる仕事です。
ただし、東京都以外はあまり稼げない職業といって良いでしょう。
最近だと、東京都ではタクシー大手4社と言われる大手タクシー会社を中心として新卒でタクシードライバーとして就職する人も増えているんです。
入社祝い金があることもタクシー業界の特徴ですね。
また、最低給与保障期間もあり手厚いです。
大学中退、フリーター・ニートも歓迎するタクシー会社も多いので、車の運転が好きな方、他の仕事でなかなか内定がもらえず困っている方は検討してみてはいかがでしょうか。
⇒ 転職道.COM
東京都を始めとした多くのエリアのタクシードライバー求人を掲載している業界トップクラスの求人サイトです。
高額なところで入社祝い金40万円!といったタクシードライバー求人も見つかります。
高卒、大学中退でも高年収を稼ぐには
高卒、大学中退から就職を目指す場合、高年収を稼げることを一つの目標とするのでしたら職業選び、企業選びはとても重要です。
また初任給の高さではなく、その後の年収の伸びにも注目して就職先を選ぶことも重要になってきます。
実力、営業成績をしっかり評価して給与、年収に反映してくれる会社に就職する必要があります。
中には実績を挙げても給与としてあまり還元されない会社もあるんですよ・・・。
実力一本で稼げる人材になりたい、という方は就職活動の際にそうした企業の詳しい情報、人材評価の面に関しても情報を得ることが必要になります。
高卒、大学中退でも稼げる仕事に就くための情報収集の方法
企業の詳しい情報を知るためには、ネットでの情報収集が中心になると思います。
ただ、なかなか年収に関しては情報が分からないことが多いですよね。
インセンティブありの営業職といっても、どれくらいの年収を稼げるのかといったことは分かりません。
ITエンジニアにしてもどんなキャリアを積んでいる人がいるのか、ということは実際にその会社に勤める人が知り合いにでもいないと事前には分かりません。
面接で聞くことは出来るでしょうけれど、出来れば応募前に情報収集をして検討したいですよね。
そうした場合に便利なのが、未経験者向け求人を主に扱っている就職支援サービスの活用です。
大学中退、高卒OK 就職支援サービス
高卒、大学中退の方を専門として就職支援を行っている就職エージェントとしては、
⇒ 就職Shop
⇒ ハタラクティブ
⇒ ジェイック
などがあります。
こうした就職支援サービスでは、
・営業職
・エンジニア職
の求人は多く紹介してもらえることが多いです。
入社してからの年収の伸びが良い会社、といったことも含めて求人探しをしてもらうことも出来ます。
営業、IT業界の求人は、人手不足のために求人も多いです。
とはいえ、自分の適性に合った仕事を選ぶことも重要です。
給料を稼げる仕事でも、合わないと退職のリスクあり
例え高給与を稼げる仕事だったとしても、適性の無い仕事、本当は嫌だと考える仕事に就いてしまうと退職のリスクがあります。
成績が上がっている間や最初は良いかもしれません。
メンタルの弱い人が営業職として就職をした場合、もし売上げが上がらない月が続いてしまうと気持ちが参ってしまう可能性が高いです。
早期退職もあるでしょう。
自分に合った仕事を続けていくことも、とても大切です。
リクナビ、マイナビなどの求人サイトでも営業職、プログラマー求人などは探すことが可能です。
ただし、未経験から就職を目指すには年齢も重要です。
未経験の中途採用はやはり20代が中心です。
30代になると、営業職でも就職が厳しくなってきます。
大学中退後、少しでも稼げる高収入を得られる可能性のある職種に就きたい場合には、1歳でも若い年齢の間に就職を目指すことが大切です。
稼げる仕事を目指すのではなく、平均年収が高めの安定した優良企業、ホワイト企業へ就職を目指す道もあります。
そうしたホワイト企業についても就職エージェントで情報収集をすることも出来ます。
大学中退 女性の就職も就活方法を選ぶことで内定をもらいやすくなります。
大学中退女性の就職にオススメの就職サイトをご紹介しています。
記事はお役にたてましたか?
他にも多数の記事、就職エージェントへの取材記事も掲載しています。
ぜひご覧になってみてください。
高卒、大学中退でも稼げる仕事、給料について:関連ページ